佐渡市生活応援券

購入希望の方はこちら

受付期間:令和7年4月24日(木)~5月30日(金)
  • 購入申込フォームでの受付は5月30日(金) 23:59まで

お知らせ

NEWS
2025.04.24
登録店の情報を更新しました(4月24日現在)
2025.04.24
郵送用の専用封筒を市内郵便局に設置しています

購入申込書は市内郵便局設置している専用封筒で郵送できます

2025.04.24
購入申込書を市内郵便局・市役所等窓口に設置しています

市内郵便局、市役所等窓口にある購入申込書にご記入いただきお申込みいただけます

2025.04.24
購入申込受付を開始しました

当サイトの購入申込フォーム、もしくは、購入申込書の郵送、持参、いずれかの方法でお申込みいただけます
購入申込受付は令和7年5月30日(金)までになります(WEB申込みの場合)

2025.04.24
公式サイトを公開しました

佐渡市生活応援券 概要

OUTLINE
購入対象者
令和7年5月15日時点で住民基本台帳に登録のある佐渡市民
購入申込冊数
1人最大2冊まで(応募者多数の場合抽選)
販売単位
1冊6,500円分を5,000円で販売(プレミア率30%)
500円券×13枚綴
【内訳】「全店利用券」500円券×7枚、「地域限定利用券」500円券×6枚
購入申込方法
①WEB
購入申込フォーム(オンライン)に必要事項を入力しお申込み
購入申込フォームでの受付は5月30日(金) 23:59まで
購入申込フォーム(オンライン) 申込用紙(郵送・持参)
②郵送
市内郵便局(簡易郵便局を除く)に備え付けの専用封筒で郵送いただくか、
申込書に記載の佐渡市生活応援券事務局宛に切手を貼って郵送
5月30日(金)当日消印有効
③持参
市内郵便局(簡易郵便局を除く)または、佐渡市地域振興部地域産業振興課、各支所・行政サービスセンターの窓口に提出
購入申込期間
令和7年4月24日(木)~令和7年5月30日(金)
当落選通知
申し込み多数の場合は抽選になります。6月中旬頃に当選者には応援券引換ハガキを郵送。落選者には落選者通知を郵送
購入方法
応援券引換ハガキに記載された郵便局で購入
購入期間
令和7年6月16日(月)~令和7年7月10日(木)
利用方法
応援券を冊子から切り離し、登録店へ手渡しで決済
利用期間
令和7年6月16日(月)~令和7年12月31日(水)

参加店舗登録申し込みの皆様はこちら

受付期間:令和7年5月30日(金)まで
以降も随時申込を受け付けますが、
応援券と一緒に配布される登録店一覧には掲載できません。

利用店舗一覧

SHOP LIST
地域限定利用券
(全店利用券も使えます)
全店利用券のみ
両津地区
販売
  • Aコープ加茂店
  • 中川ラジオ店
  • ハーティウッズ
  • 丸屋書店
  • 勝田商店
  • キング両津店
  • シューズショップワダ
  • 中澤仲助商店
  • 奥田薬局
  • ヤマニ商店
  • 石川書店
  • 菊池仏壇店
  • 洋品とサキオリのシマヤ
  • 末武薬店
  • 吉井衣料店
  • 北ラジオ店
  • 塚本酒店
  • エビス商事
  • ミナト石油
  • 日本タール
  • キングサンモール店
  • フレッシュマツヤ両津店
  • 山口エネルギー
  • 大商サービス
  • わくわく家
  • 金子釣具店
  • リカー&フード 庄司屋商店
  • 渡辺洋服店
  • 大黒屋洋品店
  • うまいもんや
飲食・宿泊
  • 割烹 ふじはら
  • 幸之助
  • ラーメンよつば
  • まるか旅館
  • 居酒屋 ほたる 
  • ホテルニュー桂
  • 夕日と湖の宿 あおきや
  • 手打うどん おけさ
  • アートサロン和(やわらぎ)
  • きさらぎ本店
  • ホテル 志い屋
  • ファンタオ
  • 朱鷺伝説と露天風呂の宿きらく
  • キッチンよろこんで 原黒店
  • 居酒屋 タロー
  • 餃子&珈琲 おにCafe 
  • いしはら寿し
  • SADO二ツ亀ビューホテル
  • 牡蠣料理あきつ丸
  • caMoco café 湖ASOBi
  • ゲストハウス じんく
  • 鴨湖庵
  • cherry café&bar
  • りんか亭
  • 鉄板のみせ 拓
  • maSanicoffee(マサニコーヒー)
  • 八千夜
建設業
  • 伊勢工務店
  • 高橋設備
  • 兵庫工務店
サービス・その他
  • 佐渡ガス
  • けんこう社
  • 佐渡アウトドアベース
  • 中村写真館
  • 気軽にレンタカー
  • エビス自動車
  • ワタナベオート
  • パークドライ本社
  • ひまわりクリーニング両津店
  • パステルアートにじいろ
  • 湖畔の宿 吉田家
相川地区
販売
  • 伊藤酒店
  • 遠市 相川金山SS
  • いとう酒店
  • とみしん
  • キング相川店
  • (有)高澤商店
  • 持田鮮魚店
  • 伊藤赤水
  • アクア天領店
  • スーパーつるや
  • 児玉商店
  • ENEOS相川SS
  • 高千物産(有)相川本店
  • Go-Cuu.
  • Aコープ金泉店ひだまり
  • 今井茂助商店
  • Aコープ高千店
  • 松喜屋
  • 北村酒店 
  • 高千物産 高千店
  • ホテル万長(売店)
  • メガネ時計のはっとり
  • JA佐渡 外海府給油所
  • (有)弥平商店
飲食・宿泊
  • そば処 與左エ門
  • 古民家空間 京町亭
  • カフェ・ド・カトレア
  • 竹屋
  • パーラーつるや
  • 古民家食堂 持田家
  • 大衆割烹 中庄
  • 串焼 金福
  • 居酒屋 おるふぇ
  • ホテル万長
  • HOTEL OOSADO
  • スナックあっぷる
  • すし角
  • めおと岩観光
  • 国民宿舎 海府荘
  • 北沢Terrace
  • ナイトスポットJ1 
  • ビアハウス マルコ
  • Sports Bar Sushika 
  • ひのき
  • 銀寿司
  • 炙り屋ちゃらくらげぇ
  • 民宿 敷島荘
  • SADO RESORT HOTEL AZUMA
建設業
  • 山本組
サービス・その他
  • 美容室みすみ
  • 絹髪人
  • いづみ美容室
  • 恵比須屋商店 
佐和田地区
販売
  • フレッシュマツヤ佐和田店
  • キング東大通り店
  • Mobility World
  • Honda Cars佐渡 佐和田店
  • かしわくら
  • 花とバルーンアート Bifrost
  • カントリー
  • 佐渡の宝 とうみ
  • 水落薬局
  • 曽我青果
  • モンブラン
  • 石原商店
  • はやし本店
  • グレース
  • 金子芳蔵商店
  • 田村せともの店
  • 小山電機商会
  • 山田屋商店
  • プチドール
  • エネオス佐和田S.S.
  • 名畑醤油店
  • サン・シティ
  • エキスパートハギハラ
  • 婦人服ふくや
  • セントラルタウン喜右ェ門
  • おしゃれハウス ナガオカ
  • 佐和田鮮魚センター かすけ
  • 佐渡石油販売
  • いごねりの早助屋
  • 沢根物産
  • 加藤酒造店
  • 山田屋釣具店
  • しまや沢根本店
  • 池田菓子舗
  • 清水商店
  • オオホリ
  • 杉本輪店
  • メガネのナカガワ
飲食・宿泊
  • Guest House サードプレイス
  • チャイニーズレストラン 昴
  • 焼きとりやじま 東大通店
  • 廻転寿司弁慶佐渡本店
  • ミニれすとらんマンモス
  • 喫茶トレイン
  • 国際佐渡観光ホテル 八幡館
  • 焼き肉 康
  • Guest Villa on the 美一
  • music pub しまちゃん
  • SEISUKE Next Door
  • 喫茶アンブレラ
  • コーヒーハウスらるご
  • いせや新館
  • 歌留多
  • アングランパ
  • La plage
  • Ryokan浦島
  • おうちごはん マンマ クゥ
  • アリラン
  • 蛇の目寿司
  • 焼とりやじま 本店
  • 酔処 アリの巣
  • 龍の隠れ家
  • スナック シャトル
  • Stay & Work佐渡
  • 日本料理 なかむら
  • 恵比寿
  • お食事処いとう
  • コルディア in Hearts
  • とんかつ中堀
  • Lavjan
  • スナック チャップリン
  • 憩カフェバー&ゲストハウス
建設業
  • 遠藤建設 住まいの相談室
サービス・その他
  • ひまわりクリーニング佐和田店
  • 皆川自動車販売
  • 高柳整体院 佐和田はり灸マッサージ院
  • ビューさわた
  • カーテック佐渡
  • パークドライ佐和田店
  • 浦島観光
  • 窪田ランドリー(クリーニング)
  • LesHalles
  • 若林石油
  • leaf style エステ&ネイル
  • まり美容室
金井地区
販売
  • 神蔵商店
  • 佐渡電化サービス(エスデン)
  • 堀口呉服店
  • のがた酒店
  • 双葉手芸店
  • 近藤呉服店
  • 仲川電気店
  • タイム24(内田商店)
  • ホンマカメラ店
  • 介護サービスセンター ふれあい館
  • Aコープ金井店
  • 中央石油
  • Aコープ病院売店
  • 佐渡乳業みるく・ぽっと
  • フレッシュマツヤ金井店
  • ダグアウト
  • 高千物産 金井店
  • パン屋カフェ クレアーレ
  • さくら薬局 千種
飲食・宿泊
  • カールベンクス古民家民宿 YOSABEI
  • 味彩
  • 麺や龍美
  • たびのホテル佐渡
  • 割烹 石山
  • 食堂×居酒屋クッチーナ
  • 食い処 ひきの
  • SHIMAYA CAFE
  • すしや まるいし
  • 麺屋 成
  • 割烹一休
  • オアシス
  • 司寿し
  • 樋口食堂
  • かとうレストラン
  • 駅馬車
サービス・その他
  • slow cut
  • asHAIR
  • 小川美容室
  • 杉山クリーニング店
  • おけさ観光タクシー
  • ヘアサロン ロリポップ
  • 理容マルコ
  • 藤屋クリーニング店
  • リラクゼーションサロン楽Ne
新穂地区
販売
  • 肉のエンドウ
  • 佐渡興産
  • 後藤薬店
  • 山喜テレビデンキ商会
  • レディースファッション カネヨ
  • Aコープ新穂店
  • へんじんもっこ大野工場直売所
  • ホンマ衣料介護品店
  • こうじ屋商店
  • クロス工房カネス
  • 佐渡薬品
  • まつえむ鮮魚店
飲食・宿泊
  • カレーショップさわやか
  • 鮨長三郎
  • 蕎麦 茂左衛門
  • マッテラート
  • デビンコへんじんもっこ
サービス・その他
  • 新穂自動車
  • oh!庭ya!佐渡店
  • 理容シバヤマ
畑野地区
販売
  • 山市商会
  • (有)中川製パン所
  • 小松屋商店
  • 本宮商店
  • メガネのイマイ
  • カネト商店
  • 渡六商店
  • Aコープ畑野店
  • 猪股石油店
  • 伊東酒店
  • 朝井電化サービス
  • 仕出し ろくすけ 
  • ウッキーマートJA(委託)松ヶ崎店
  • さくら薬局 畑野
飲食・宿泊
  • はたの温泉「松泉閣」「こがね荘」
  • 居酒屋いちりん
  • スナック 花音
建設業
  • 嘉井電機
サービス・その他
  • 新洋舎
  • ビューティサロンさとう
真野地区
販売
  • 仲次商事 国仲給油所
  • ヘンミ石油
  • くりくりや
  • ハルミメディカル
  • (有)中川喜十郎商店
  • セト靴店
  • マルマン
  • 池田屋商店
  • ニック真野
  • みうら薬局
  • 尾畑酒造
  • タカノ薬局
  • フレッシュマツヤ真野店
  • 逸見無線商会
  • 運上納
  • 西三川給油所
  • 遠藤金物店
  • (有)中川清八商店
飲食・宿泊
  • 長浜荘
  • ふれあいハウス潮津の里
  • スナック エミーレ
  • 炭火焼 登貴 
  • SEASIDE HOUSE in しまふうみ
  • しまふうみ
  • キンちゃん本舗 喫茶 米こころ
  • 静海荘
  • La Pagode
  • ご縁の宿 伊藤屋
  • レストランこさど
建設業
  • (有)佐渡工業
サービス・その他
  • カントリー新田
  • (有)中央自動車整備
  • 山口理容所
  • 佐々木モータース
  • おしゃれ床屋ヤマモト
小木地区
販売
  • 春川商会
  • 村勘商店
  • 大和屋
  • 小木特産品開発センター
  • 千代富屋
  • 装いと寝具 河野
  • 川嶋屋商店 
  • 日野尾商店
  • 髙野屋
  • 魚屋料理の店 魚晴
  • Aコープ小木店
  • 久治郎屋鮮魚店
  • (株)北陸ムラタ 小木町給油所
  • スーパーたんぽぽ
  • 榎谷ガソリンスタンド
  • 手造り惣菜 弁当の店 こますや
飲食・宿泊
  • や志満
  • 栄寿司
  • こすぎや
  • 小木温泉 旅館 かもめ荘
  • 佐渡温泉 御宿おぎの湯
  • 大衆割烹かっさい
  • 喜八屋ゴローカフェ 
  • お料理 あなぐち 
  • 割烹 稲よし
  • 小木家
  • 串しげ
  • 食い処 まつはま
建設業
  • 光平設備
  • 中務商店
サービス・その他
  • 笠木床屋
  • キング理容店
羽茂地区
販売
  • 和泉商店
  • 平城商店
  • 本間石油
  • JA羽茂 Aコープ羽茂店
  • JA羽茂 セルフSS
  • 玉箋堂
  • 装いと寝具 河野羽茂店
  • ふれあい館 南佐渡
  • さくら薬局 羽茂
飲食・宿泊
  • 炭火串焼 えん萬
  • 天澤旅館
サービス・その他
  • シャンビー美容室
  • 大石鉄工所
赤泊地区
販売
  • 大阪屋商店
  • 柳屋商店
  • Aコープ赤泊店
  • 丸輪電機商会
  • 赤泊西給油所
  • 丸善呉服店
  • 北雪蔵元専門店 有限会社北雪販売
  • さくら薬局 赤泊
飲食・宿泊
  • 三益
  • スナック小佐渡
  • 海望亭カサブランカ
  • はまのかふぇCoMaDo
サービス・その他
  • サンライズ城が浜
  • 金田クリーニング店
移動販売
飲食・宿泊
  • 愛之助
  • あかねこたろうキッチンカー
両津地区
販売
  • 大阪屋両津店
  • 佐渡汽船(株) 両津待合室食堂
  • 佐渡汽船(株)両津ターミナル売店
  • 佐渡汽船(株) 両津待合室売店
  • ホームセンタームサシ両津店
  • ウエルシア佐渡両津店
  • クスリのコダマ両津店
サービス・その他
  • ほぐしの名人 両津店
相川地区
販売
  • ウエルシア佐渡相川店
佐和田地区
販売
  • ジョーシン佐渡店
  • 洋服の青山 佐渡店
  • ホームセンタームサシ佐和田店
  • 眼鏡市場 佐渡店
  • 大阪屋東大通店
  • たい夢 佐渡佐和田店
  • 大阪屋佐和田店
  • マックハウス佐渡店
  • ケーズデンキ佐渡店
  • ココカラファイン佐和田店
  • コメリ ハード&グリーン佐和田店
  • ウエルシア佐渡佐和田店
  • ヤマダアウトレット佐渡店
  • マルイ佐渡店
  • マルイ佐渡店 とくし丸
  • ツルハドラッグ佐渡窪田店
飲食・宿泊
  • ミスタードーナツ佐渡佐和田ショップ
  • はなまるうどん佐渡佐和田店
  • モスバーガー佐渡佐和田店
  • トマト&オニオン佐渡店
  • タリーズコーヒー佐渡佐和田店
サービス・その他
  • 自遊空間 新潟佐渡店
  • オートバックス佐渡店
  • カラオケビッグエコー佐渡店
  • ほぐしの名人 佐和田店
金井地区
販売
  • ひらせいホームセンター佐渡店
  • マツモトキヨシ佐渡金井店
  • ツルハドラッグ佐渡泉店
  • ファッションセンターしまむら金井店
飲食・宿泊
  • 佐渡うどん蒼囲
新穂地区
販売
  • (株)和田商会 新穂給油所
  • コメリ H&G新穂店
  • 島の駅 佐渡特選
  • ウエルシア佐渡新穂店
真野地区
販売
  • マツモトキヨシ佐渡真野店
小木地区
販売
  • ハリカ小木店
羽茂地区
販売
  • コメリ H&G羽茂店
  • ホームセンタームサシ羽茂店
  • ウエルシア佐渡羽茂店

よくあるご質問

参加店舗様から
購入者様から
個人情報の管理体制を教えてください

佐渡市地域振興部 地域産業振興課からの指示により管理体制を整えております。個人情報につきましては本事業の運営以外に使用いたしません。

令和8年度(2026年度)も応援券の販売はありますか

現時点では未定でございます。

換金手続する紙応援券の枚数に上限・下限はありますか

1度に換金請求できる応援券の枚数に制限はございません。なお、応援券の換金方法はご持参のみとなります。
大量の応援券をお持ち込みいただく場合には、受付金融機関でのお手続きにお時間をいただく場合がございます。

応援券の換金手続きは社長や店長が行う必要がありますか

換金手続きは社長や店長以外の方がご対応いただいても問題ございません。
必要書類をご持参のうえ、金融機関にてお手続きください。※店舗様に来店確認のお電話をさせていただく場合があります。

換金申請する回数に上限はありますか

換金申請期間中であれば何度でも申請頂けます。なお申請日に応じてお振込み日が異なります。

使用済の応援券を換金する際に手数料はかかりますか

換金に際しての手数料はかかりません。

他の自治体が発行する商品券を誤って受け取ってしまった場合はどうしたらよいですか

他の市町村の商品券を換金いただくことはできません。商品券を発行した自治体の担当課までご連絡ください。

受け取った応援券が偽装されているかどうかをどのように判断したらよいですか

応援券下段に「COPY」という文字が濃く浮かび上がっていたら偽装されている可能性がございます。なお偽造品の場合、換金に応じることはできません。

汚損・破損した紙の応援券の扱いはどうしたらよいですか

次の条件をどちらも満たしていれば使用可能です。
・通し番号が確認できるもの
・券面の面積が3分の2以上残っているもの

応援券は他の商品券や割引券との重複利用はできますか

参加店舗様ごとにご判断をお願いいたします。

応援券は現金と併用できますか

可能です。
また、クレジットカードやキャッシュレス決済と併用することも可能ですが、各登録店様でご判断をお願いいたします。

登録店ステッカーを2枚いただいていますが、追加してもらうことは可能ですか

申し訳ございません。1店舗様あたり2枚までとなります。

デリバリーやテイクアウト専門店、キッチンカー等の移動販売店舗は対象になりますか

登録申請いただければ、登録可能です。

登録店登録に費用は発生しますか

費用は発生いたしません。

店舗が佐渡市以外にも複数あります。この場合、登録店としての登録は可能ですか

佐渡市内にある店舗分のみ申請可能です。

登録店になるための参加資格は何ですか

佐渡市内に店舗がありましたら申請可能です。申請いただいた内容で登録資格の審査を行い、承認後、取扱店になることができます。

事業者用の申請書はFAXで送付してもいいですか

申し訳ございません。FAXでの受付は行っておりません。専用ホームページから申請いただくか、紙の申請書を郵送、もしくは佐渡市地域振興部地域産業振興課、各支所または行政サービスセンターにご提出ください。

以前に佐渡市プレミアどこでも商品券登録店として登録したが、今回も佐渡市生活応援券登録店として再度申請しなければいけませんか

専用ホームページの登録店一覧に掲載がなければ、申請が必要となります。

登録店申請方法を教えてほしい

登録は随時行っております。WEBフォームによる申請、申請書を郵送、ご持参、いずれかの方法となります。登録店審査を行い、承認後、登録店証明書やステッカー等をお送りします。なお、5月30日以降に登録された場合は、応援券とともに配布される登録店一覧に掲載されませんのでご了承ください。(専用ホームページへの掲載は随時行います)
●専用ホームページ(WEBフォーム)
https://form.run/@sadoshi-seikatsuouenken-tourokuten

●申請書(郵送)で申請またはご持参いただく場合
申請書ダウンロード先
https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2015/70271.html
<郵送先住所>
〒952-1599 佐渡市相川羽田町2 相川郵便局私書箱12号 佐渡市生活応援券事務局
<持参先>
佐渡市地域振興部地域産業振興課または支所、行政サービスセンター
(佐渡市生活応援券事務局では持参によるお受付をしておりません)

取次および換金請求書の在庫があるが、使用してもよいですか

6月中旬頃に送付された本施策の取次および換金請求書をご使用ください。

応援券の換金はいつまでできますか

2026年2月3日(火)までとなります。なお換金申請期間を過ぎての換金には応じられません。

応援券は毎年発行されるのですか

基本的には単年度の事業となります。

応援券で購入した商品の返品は可能ですか

応援券の払い戻しに該当する可能性があるため、応援券を用いたお取引のキャンセルは原則としてできません。

余った応援券の払い戻しや返金は可能ですか

余った応援券の払い戻しや返金はできかねます。期限内にご利用をお願いいたします。
【使用期限】:2025年6月16日(月)~2025年12月31日(水)

応援券で購入した場合、各店のポイントカードは貯まりますか

各ご利用店舗にお問い合わせください。

応援券での購入時におつりは出ますか

おつりをお出しすることはできません。

応援券は何に使うことができますか

佐渡市内の登録店舗で、ご利用いただけます。
登録店舗は専用ホームページの「登録店舗一覧」または郵便局で応援券をお引換え時にお渡しする店舗一覧でご確認ください。登録店舗には「ステッカー」を掲示していただくことになっております。
ただし、以下の物品・サービスなどの提供、登録店で明示されている対象外の商品にはご利用いただけません。
・消費にあたらない取引(出資、有価証券の購入、債務の支払い、保険診療の対象となる医療費、処方箋により処方された薬代、現金との交換、金融商品の購入など)
・換金性があり、広域的に流通しうるものを購入する取引(他の商品券、ビール券、プリペイドカード、切手、電子マネー、宝くじ、パチンコなど)
・たばこの購入 等

全店利用券と地域限定利用券の定義(違い)は

全店利用券は、生活応援券の登録店全店でご利用いただくことが可能です。
地域限定利用券は、本社所在地が佐渡市内にある登録店のみ、ご利用いただくことが可能です。
どちらの応援券がご利用いただけるか分かるよう、各登録店にステッカーを掲示していただいております。また、専用ホームページ等の「登録店一覧」でも確認いただけます。

佐渡市以外で利用できますか

佐渡市内の登録店舗のみでのご利用となります。

応援券はどこで使えますか

佐渡市内の登録店舗でご利用いただけます。
登録店舗は専用ホームページの「登録店舗一覧」、または郵便局で応援券をお引換え時にお渡しする店舗一覧でご確認ください。登録店舗には「ステッカー」を掲示していただくことになっております。

クレジットカードや電子マネーで応援券を購入できますか

現金のみでご購入いただけます。必ず引換ハガキと現金をご用意の上、ハガキに記載の引換郵便局でご購入ください。

申請者本人以外でも引換できますか

当選者ご本人様以外でも、引き換えハガキをご持参いただければ引き換え販売可能です。
ただし、状況によっては郵便局でご本人確認書類のご提示を求める可能性がございます。

応援券の引換郵便局を変更したいです

申し訳ございませんが、変更することはできません。

申込みをした住所に引換ハガキが届きません

6月16日以降、順次送付しております。
なお、引換ハガキは住民基本台帳に登録しているご住所に送付しておりますのでご確認ください。

1世帯に複数の対象者がいるが、対象者毎に引換ハガキが送られてくるのですか

購入型応援券は、対象者毎に引換ハガキが送付されます。

抽選結果はどのようにしてわかりますか

6月16日以降、引換ハガキまたは落選通知書を住民基本台帳にご登録されている住所にお送りします。

複数回申込をしても問題ありませんか(重複申込)

複数回お申込みいただいた場合は、インターネットでのお申込みを最優先として受付いたします。
紙の申込書の場合は、最新の1申し込みを受付いたします。引き換えハガキも1枚の送付となります。

引換郵便局は自分の住所と同じ地区の郵便局を選択しないといけないのですか

佐渡市内の郵便局であれば、どちらの郵便局をお選びいただいても差し支えございません。

申込方法を教えてほしい

インターネットからのお申込みが簡単でおすすめです。チラシのQRコードまたは専用ホームページからお申込みください。
紙の申込書の場合は、裏面に必要事項をご記載のうえ、郵便局に備え付けの専用封筒でポストに投函いただくか、市役所の地域産業振興課か支所・行政サービスセンターにお持ち込みください。

応援券は誰でも購入できますか

応援券は申込購入となり、2025年5月15日時点で佐渡市の住民基本台帳に登録されている方であればどなたでも申込ができます。ただし、申込対象者が多い場合は抽選となってしまいますのでご了承ください。
申込期間:2025年4月24日(木)~2025年5月30日(金)

佐渡市生活応援券事業はどこが企画しているのですか

佐渡市地域振興部 地域産業振興課 が企画しております。

佐渡市生活応援券発行事業とは何でしょうか

燃料高騰等による物価上昇に直面する市民の家計負担の軽減を図るため、佐渡市生活応援券を発行しているものです。

本人に代わって申込みを行うことは可能ですか

お申込みは、同一世帯または同居のご家族の方に限られます。また、佐渡市住民基本台帳に登録があることを確認できない場合、お申込みいただけません。

申込後、応援券が郵送されてきたが、郵便局に引き替えに行かなくてもよいでしょうか

お申込みいただいた方には、6月中旬頃、お引換のハガキが郵送されますので、ご指定いただいた郵便局でハガキと現金をお持ちの上、購入引換をしてください。郵送された応援券は、18歳以下の児童がいる世帯を対象に送付されたものとなります。

応援券の種類を教えてください

【購入型応援券】 郵便局でご購入いただける商品券
・構成:1冊6,500円分…500円×13枚(全店利用券500円分×7枚、地域限定利用券500円分×6枚)
・販売価格:1冊5000円で販売=1500円お得
・条件:1名につき2セットまで購入可

【配布型応援券】 配布時点(令和7年6月30日時点)で18歳以下の児童を養育する世帯に児童一人あたり1冊配布されます。
・構成:1冊5,000円分…500円×10枚(全店利用券500円分×5枚、地域限定利用券500円分×5枚)
※対象者に7/11以降佐渡市役所から郵送されます。

お問い合わせ先

CONTACT

佐渡市生活応援券事務局

0120-310-354
営業時間
平日 9:00~17:00
※7/11(木)以降は、佐渡市地域振興部地域産業振興課(0259-67-7863)までお問い合わせください
Copyright © Sado City. All Rights Reserved.